エイジングコート概略
住宅名/施設名 | エイジングコート |
---|---|
運営会社 | 株式会社プレサンスコーポレーション |
施設種別 | シニア向け分譲マンション |
コンセプト | 「年齢を重ねても、安心・快適に暮らせる住まい」 |
エイジングコート詳細
エイジングコートとは
エイジングコートは、株式会社プレサンスコーポレーションが運営するシニア向け分譲マンションです。
エイジングコートの特徴
特徴1:共用空間
暮らしを豊かに彩る、多彩な共用施設を設けています
- 大浴場は、天然温泉の気分が愉しめるリゾートです。
- レストランではヘルシーで栄養にこだわったメニューをご用意します
- 交流が深まる、ホビールーム
- 映画・カラオケを愉しむ、AVルーム
- ゲストルームにもなる、和室
- 空のロビー、スカイテラス
特徴2:快適住戸(エイジングサポート)
バリアフリーを超えた「エイジング・サポート設計」
- 廊下幅1m
- 全室バリアフリー
- 全室引き戸
- 玄関引き戸
- バリアフリー浴室
- 玄関・浴室・トイレの手すり
- サポートハンドル
- コンセント・スイッチはラクに使える位置に設置
- 24時間対応、緊急コールボタン
特徴3:安心体制
いきいきと歳を重ねられるーあなたをしっかりとサポートします。
- 健康相談・介護相談を行います
- エイジングケアシステム
- 医療支援
提携医療機関との協力によりご入居者の健康を見守ります。 - 介護支援
お一人おひとりの介護度に応じたサービスの相談・紹介・手配を行います。 - 有人管理
管理スタッフが24時間体制でご入居者の安心をサポートします。
- 医療支援
特徴4:分譲方式
資産として活用できる「所有権方式」で分譲
- 「エイジングコート」は、確かな資産となります。
※引用元:エイジングコート公式サイト(https://www.pressance.co.jp/senior/senior.html)
エイジングコートの口コミ・評判
Q1.入居のきっかけについて教えてください。
A1.私たちは親の介護を経験してきました。自分の子供たちには、同じ苦労はさせたくない。そんな想いから2人で相談して入居しました。
Q2.「エイジングコートシリーズ」に入居してよかったことは?
A2.一人で生活していると、食事だけでなく、お風呂をわかすのさえも億劫になりがち。その点、ここにはレストランや大浴場がありますので助かっています。
Q3.入居をおすすめできますか?
A3.「利用権方式」の老人ホームにお金を使うのはもったいないような気がします。ここは「所有権方式」だから、相続や贈与も可能です。万一の緊急時に対する体制が整っており安心ですが、施設らしくなくて、マンションですのでプライバシーが守られる…そんなところが気に入ってます。
Q4.サポートについてはいかがですか?
A4.以前、通常の分譲マンションに入居していたのですが、私も高齢なのでいつどうなるか不安でした。ここでは常駐スタッフとすぐつながるコールボタンがいいですね。
※引用元:エイジングコート公式サイト(https://www.pressance.co.jp/senior/senior.html)
エイジングコートの価格帯/費用
入居時(契約時)費用 | お問い合わせください。 |
---|---|
月額費用 | お問い合わせください。 |
エイジングコートの入居条件
年齢制限 | なし |
---|---|
対応介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
エイジングコートの退去条件
お問い合わせください。
エイジングコートのサービス
上記「特徴」をご参照ください。
エイジングコートの施設・住まいを探す
- エイジングコート三宮
- エイジングコート堺東
- エイジングコート琵琶湖プレミアビュー
- エイジングコート淀城公園
- エイジングコート奈良新大宮
- エイジングコート有馬
- エイジングコート千里丘
- エイジングコート姫路
エイジングコートの運営会社情報
社名 | 株式会社プレサンスコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒540-6027 大阪市中央区城見1丁目2番27号 クリスタルタワー27階 |
設立 | 1997年10月1日 |
従業員数 | - |
事業内容 |
|