デュオセーヌ(株式会社フージャースコーポレーション)

デュオセーヌ概略

住宅名/施設名 デュオセーヌ
運営会社 株式会社フージャースケアデザイン
施設種別 シニア向け分譲マンション
コンセプト 「自分らしく輝ける、最高の舞台」
「将来の生活に輝きを与える、自由で安心な住まい」

デュオセーヌ詳細

デュオセーヌとは

デュオセーヌは、株式会社フージャースホールディングスのグループ会社である株式会社フージャースケアデザインが供給するシニア向け分譲マンションです。シニア向け分譲マンションとは、入居時年齢制限を取り入れ、食事・健康支援等多様なサービスの提供を行う分譲マンションです。

デュオセーヌの特徴

特徴①:所有権方式 ~資産となるシニア向け住宅~

全国でも0.1%と希少な「所有権型」シニア分譲マンションです。
相続、売却が可能な不動産資産なので、「リバースモーゲージ型住宅ローン」が利用できます。

特徴②:安心 ~これからの不安に備える安心のサポート~

24時間365日、ご入居者様が快適に過ごしていただけるよう、様々なサポート体制を整えています。万一の時も安心です。

特徴③:自由 ~アクティブな第ニの人生~

65歳からの20年を住む場所は、人工温泉大浴場やレストランをはじめとした共用部、コミュニケーションや運動を楽しめるご入居者様同士のサークル活動など、第二の人生を彩ります。

※引用元:デュオセーヌ公式サイト

デュオセーヌの口コミ・評判

①お子さんがいるご入居者様

  • シニア向けのマンションということでちょっと抵抗はありましたけど、ここに来てシニアって名前いらないんじゃないかって、感じています。
  • 設備がシニアにとってよく考えられていると思いました。手すりなどは今は要らないのですが、あと何年かしたら必要になるんじゃないかってことも考えるとよかったなと思っています。
  • 所有権が譲渡できますので、一つの財産としてマンションを持てます。売ることができるのが、一番良いところだと思います。
  • 大浴場も気に入っています。帰ってきてお風呂に入るのが楽しみになりました。

②お母様と同居のご入居者様

  • 90代の母と暮らしています。老人ホームも調べてみましたが、老人ホームだと自分が一緒に入るわけにはいかないですし、また、利用権のため、母が亡くなったら、相続できないなどの理由から、ここに決めました。財産として相続できるのが大きかったです。
  • 戸建てに比べると掃除が楽になりました。
  • 廊下が広いので、母が先に亡くなって自分が車椅子になっても大丈夫かなと思っています。
  • カラオケルームも使わせてもらっています。
  • 健康相談室にも登録しています。ネットより専門の方から聞いた方が信頼できると思っているので助かります。

※引用元:デュオセーヌ公式サイト

デュオセーヌの価格帯/費用

販売価格 物件ごとに異なりますので、お問い合わせください。
月額費用
  • 管理費:物件ごとに異なりますので、お問い合わせください。
  • 修繕積立金:物件ごとに異なりますので、お問い合わせください。
  • 厨房維持費:物件ごとに異なりますので、お問い合わせください。

デュオセーヌの入居条件

満40歳以上(一部、満50歳以上)、ご自身で身の回りのことができ、共同生活が可能な方。またご入居には一定の審査がございます。(複数入居の場合、1名が左記対象外でも審査により入居が可能な場合がございます。)

デュオセーヌの退去条件

お問い合わせください。

デュオセーヌのサービス

(1) 見守りサポート 24時間365日スタッフ常駐/一部有料
(2) 生活サポート コンシェルジュサービス
(3) 健康サポート
(4) 看護・介護サポート

デュオセーヌの施設・住まいを探す

デュオセーヌ江古田の森公園(84戸)
デュオセーヌ大宮(266戸)
デュオセーヌ横濱東戸塚(186戸)
デュオセーヌ船橋高根台(208戸)
デュオセーヌ相模原上溝駅前(233戸)
デュオセーヌ国立(228戸)
デュオセーヌ豊田(118戸)
デュオセーヌ千葉ちはら台駅前(208戸)
デュオセーヌ柏の葉キャンパス(270戸)
デュオセーヌつくばみらい(150戸)
デュオセーヌ横浜川和町ガーデン(149戸)
デュオセーヌさいたまサウス(112戸)
デュオセーヌ千葉蘇我(144戸)
デュオセーヌ横浜青葉台(71戸)
デュオセーヌ横濱二俣川(213戸)

デュオセーヌの運営会社情報

社名 株式会社フージャースコーポレーション
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 丸の内仲通りビル 10階
設立 1994年12月21日
従業員数
事業内容 新築マンション分譲事業、全国市街地再開発事業への参画、シニア向け新築マンション分譲事業、新築戸建分譲事業