フローレンスケア概略
項目 | 内容 |
---|---|
住宅名/施設名 | フローレンスケア |
運営会社 | 工藤建設株式会社 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム |
募集内容 | 有料老人ホームを建ててくださるオーナー様の募集 |
フローレンスケア募集内容
土地活用のご案内
フローレンスケアのサービスを地域のたくさんの方にご利用頂きたい
~有料老人ホームを建ててくださるオーナー様を求めております~
フローレンスケアは、「地域への恩返し」を原点に、「思いやりの心と確かな介護技術で介護高齢者の明るい未来を_」の理念のもと、質の高いサービスの提供に日々努めております。ご入居者一人ひとりの思いをカタチにしていただき、本当の心地よさを感じていただきたい。そのために、思いやりの心(ハート)が大切であることはもちろん、建物(ハード)も大切なファクターの一つだと考えております。
この思いが、ご入居者・ご家族、そして地域からの信頼をいただき、現在運営しております10施設につきましては、ほぼ満室で健全な運営を行うことができております。
つきましては、地域のよりたくさんの方々にご利用いただくため、新たな介護付きホームを開設できる用地を探しております。不動産の有効活用をお考えでしたら、是非ご連絡いただきたくお願い申し上げます。
※フローレンスケアは、工藤建設株式会社(東証スタンダード上場)の介護事業部が運営しております。
募集概要
1. 対象エリア
都道府県 | 対象地域 |
---|---|
東京都 | 南部(品川区・大田区)、西南部(目黒区・世田谷区・渋谷区)、西部(新宿区・中野区・杉並区)、南多摩(町田市・多摩市・稲城市)、北多摩南部(武蔵野市・三鷹市・府中市・調布市・狛江市)、北多摩西部(立川市・国分寺市・国立市) |
神奈川県 | 横浜市、川崎市 |
2. 立地条件
- 最寄り駅より概ね徒歩15分圏内(バスなどの交通網があればそれ以外も可)
- 概ね延床面積600坪~1000坪程度の建物が建築出来る土地を希望
3. 用途・目的
- 介護付きホーム等の介護施設
4. 契約形態
- 通常借家契約(借り上げ期間20年間以上)
フローレンスケアだから出来ること
1.ご相談から、施工、運営まで、全てをワンストップで行います
ご相談から、建設、運営・管理まで全てをフローレンスケアで行わせていただきます。
複数の会社様とのやり取りが大変だと思われるオーナー様や、一貫したコンセプトのもとで運用を考えておられるオーナー様にご好評頂いております。
2.その他の施工業者様にも最適なプランをご提案させていただきます
今までにお付き合いのある会社様による施工の場合でも、ご入居者の目線に立ち、最短で長期に渡り満室運営ができる最適なプランをご提案させていただきます。今までの施設運営で培ったノウハウをご提供させていただきます。
詳細
フローレンスケアとは
フローレンスケアは、工藤建設株式会社が運営する介護や生活支援、リハビリテーションのサービスが充実した安心と自立のある生活を提供する、介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホームです。介護の必要な高齢者の方々の思いに寄り添いながら、尊厳ある生き方のお手伝いをしています。
フローレンスケアの特徴
特徴1:確かな介護品質
思いやりの心と確かな介護技術でご入居者一人ひとりに寄り添う介護を目指しています。
(1)思いやりの心と確かな介護技術を
フローレンスケアでは、ご入居者とスタッフの間に家族のようなつながりを持ち、ご入居者の気持ちを感じながら、一つひとつご入居者が心地よく感じていただけることを作りあげていきたいと考えています。
(2)質の高いサービスを提供するための介護体制
フローレンスケアでは、質の高い介護サービスを提供するために、全国平均を上回る介護体制を整えております。
項目 | フローレンスケア | 全国平均 |
---|---|---|
サービス提供体制強化 | 100% | 66% |
夜間看護体制 | 100% | 72% |
個別機能訓練 | 86% | 24% |
医療機関連携 | 100% | 85% |
口腔衛生管理体制 | 100% | 52% |
若年性認知症入居者受入 | 100% | 13% |
科学的介護推進体制 | 100% | 24% |
(3)きめ細やかな介護を実現する人員体制
フローレンスケアでは介護保険給付基準を上回るご入居者2.5名に対して常勤換算1名以上のスタッフ体制(週40時間換算)※をとり、一人ひとりとの関わりを大切に、きめ細やかなサービスの提供につとめています。
(4)質の高いケアスタッフ
フローレンスケアでは入社の条件として、介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格を求めているため、全スタッフが介護職員初任者研修の資格保有者です。
(5)信頼関係を深めるユニットケア方式の居室担当制
ご入居者のご要望や身体状況に応じて適度な社会生活を維持できるように、フローレンスケアではフロアごとのユニットに分かれた少人数制のケアを取り入れています。
(6)ニーズに合わせたご家族への報告
ホームでの取り組みや行事を常にご家族に報告し、ホーム運営を行っております。
特徴2:きめ細やかなリハビリテーション
ご入居者一人ひとりの生活の質の向上を目指したリハビリテーションを提供しています。
(1)リハビリテーションプログラム
プログラム | 頻度・担当者 |
---|---|
個別リハビリ | 週1回機能訓練指導員担当 |
集団リハビリ | 機能訓練指導員、ケアスタッフ、看護師担当 |
生活リハビリ | 適宜、ケアスタッフ、看護師担当 |
作業活動 | 機能訓練指導員、ケアスタッフ、看護師担当 |
(2)常勤の機能訓練指導員
フローレンスケアの介護付きホームではリハビリテーションに積極的に取り組み、多くのホームに常勤の機能訓練指導員を配置しています。
特徴3:安心の医療体制
安心して暮らしていただくために医療と看護の専門家が連携し、ご入居者を見守ります。
- 月2回の定期訪問診療・往診
- 24時間看護
- フローレンスケアにおける看取り
特徴4:住み心地へのこだわり
安全性に配慮した住空間、高齢者にやさしい設備を整えています。
(1)住空間
- 【共用部】他のご入居者やスタッフとの時間を楽しむ共有空間
- 充実した介護・リハビリテーション環境
- 【居室】ご自宅のようにくつろげるプライベート空間
- 安心の工夫
(2)お食事
(3)アクティビティ
- 作業活動
- 畑作業
- フラダンス
- 節分
- 納涼祭
- 音楽療法
- 誕生会
- フルーツバイキング
- 外出レクリエーション
※引用元:フローレンスケア公式サイト(https://www.good-care.jp/)
フローレンスケアの運営会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
社名 | 工藤建設株式会社 |
所在地 | 〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 工藤建設本社ビル |
設立 | 昭和46年7月 |
従業員数 | 704名(令和6年6月30日現在) |
事業内容 |
①建設事業(建設・土木工事の設計・施工・監理及び請負、戸建住宅の設計、施工及び請負) ②不動産事業(建物の保守点検・管理事業・家賃収納代行、不動産の売買) ③介護事業(介護付有料老人ホームの運営) |