ヘルス・ケア・マンション概略
住宅名/施設名 | ヘルス・ケア・マンション |
---|---|
運営会社 | ヘルス・ケアグループ(小金井ヘルス・ケア株式会社、逗子ヘルス・ケア株式会社) |
施設種別 | シニア向け分譲マンション |
コンセプト | 「ふれあいと安心の暮らしを」 |
ヘルス・ケア・マンション詳細
ヘルス・ケア・マンションとは
ヘルス・ケア・マンションは、ヘルス・ケアグループの小金井ヘルス・ケア株式会社、逗子ヘルス・ケア株式会社が運営する高齢者向けマンションです。
ヘルス・ケア・マンションの特徴
特徴①:豊富な経験と実績
創業48年という長きにわたりシニアケアに携わってくる中で、多様なニーズに応える経験を積み重ねてきました。これにより、お客様一人ひとりに最適なケアを提供するノウハウがあります。
特徴②:多分野にわたる専門性
医療、介護、リハビリ、生活支援を連携して提供する専門スタッフが、包括的なサポートを行っています。さらに、24時間看護師が常駐しているため、夜間や緊急時にも迅速な看護の対応が可能です(ヘルス・ケア・ヴィラ小金井公園・逗子パーク・ヴィラは介護士による対応)。これにより、ご入居者様とご家族に安心感をお届けしています。
特徴③:個別対応へのこだわり
ご利用者様それぞれのライフスタイルや価値観を大切にし、心から満足いただけるサービスを目指します。
特徴④:地域とのつながり
地域社会との強い連携を築き、地域の特性を活かしたサービスやイベントを実施。住み慣れた場所での安心した暮らしをサポートします。
特徴⑤:心の通ったケア
単なるサポートを超え、「共に笑い、共に歩む」姿勢を大切にしています。ご利用者様とご家族の笑顔を何よりの喜びとして、心のこもったケアを提供します。
ヘルス・ケア・グループは、これらの強みを基盤に、シニアの皆さまが安心と幸せを感じられる暮らしを全力で支援します。
※引用元:ヘルス・ケア・マンション公式サイト(https://www.health-care.co.jp/)
ヘルス・ケア・マンションの口コミ・評判
①小金井ヘルス・ケア・マンション N さん
このマンションでほかに良いと思われる点をお聞きすると、「規則正しい生活を送れるようになったことです」とのお答えでした。お一人で暮らしてらっしゃたときは、朝食はいつも9時過ぎ。その時間も不規則だったそうです。
「こちらのマンションに移ってから、三食とも規則正しく食べられるようになりました」とのこと。24時間の看護体制や正しい生活リズムのある毎日が、Nさんの気持ちの安らぎにもつながってきているようです。
最後に「マンションの皆様に心より深く感謝を申し上げます」というお言葉をいただきました。
②逗子ヘルス・ケア・マンション Sさん
このマンションで満足されている点は、部屋の設備の不具合などを相談できる工務担当者が常駐していることや、トイレ・風呂場の清掃サービスがあること。そして、「入居者の方たちに気さくで親切な方が多く、気持ちよく生活できること」が何よりも心地よい点だそうです。毎月初めに、その月に誕生日を迎えられる入居者の方にお祝いの花束とケーキが贈られることも特にお気に入りだとか。
マンション内では毎週カラオケサークルに参加されているSさん。ここでの生活にすっかり馴染んでいらっしゃるようです。
※引用元:ヘルス・ケア・マンション公式サイト(https://www.health-care.co.jp/)
ヘルス・ケア・マンションの価格帯/費用(入居時(契約時)費用、月額費用)
(小金井ヘルス・ケア・マンション)
1.所有権型
①入居時費用
入会保証金 | 3,000,000円 |
---|---|
管理費保証金(お一人様につき) | 1,000,000円 |
修繕積立一時金 | 700,000円 |
合計 | 4,700,000円 |
②月額費用(36.61㎡の場合)
管理費 | 99,263円 |
---|---|
修繕積立金(非課税) | 15,410円 |
合計 | 114,673円 |
2.賃貸(月払い型)
①入居時費用
保証金 | 300,000円 |
---|---|
礼金 | 0円 |
保証会社 初回保証料(賃料の50%) | 50,000円~ |
火災保険 | 15,000円~ |
合計 | 365,000円~ |
②月額費用(36.61㎡の場合)
賃料(非課税) | 100,000円~ |
---|---|
サービス費 | 99,263円 |
合計 | 199,263円~ |
3.賃貸(家賃前払型)
①入居時費用(A411号室:83歳以上でご入居の場合)
前払金 | 9,000,000円 |
---|---|
保証金 | 420,988円 |
火災保険(2年) | 15,000円~ |
合計 | 9,435,988円~ |
②月額費用(A411号室の場合)
サービス費 | 110,494円 |
---|---|
合計 | 110,494円 |
(逗子ヘルス・ケア・マンション)
1.所有権型
①入居時費用
逗子パーク・ヴィラ施設管理運営一時金 | 3,960,000円 |
---|---|
管理費保証金 | 1,000,000円 |
修繕積立一時金 | 1,100,000円 |
合計 | 6,060,000円 |
②月額費用(43.73㎡の場合)
管理費 | 99,000円 |
---|---|
修繕積立金 | 15,730円 |
合計 | 114,730円 |
2.賃貸(月払い型)
①入居時費用
保証金 | 300,000円 |
---|---|
礼金 | 0円 |
保証会社 初回保証料(賃料の50%) | 60,000円~ |
火災保険 | 15,000円~ |
合計 | 375,000円~ |
②月額費用(36.61㎡の場合)
賃料(非課税) | 120,000円 |
---|---|
サービス費 | 81,847円 |
合計 | 201,847円 |
ヘルス・ケア・マンションの入居条件
(小金井ヘルス・ケア・マンション)
・満45歳以上で心身ともに健康な方。その他、当社規定の入居資格条件を満たした方。
(逗子ヘルス・ケア・マンション)
・原則として満45歳~満83歳までの心身ともに健康な方。その他、当社規定の入居資格条件を満たした方。
ヘルス・ケア・マンションの退去条件
・お問い合わせください。
ヘルス・ケア・マンションのサービス
(小金井ヘルス・ケア・マンション)
1.24時間看護師常駐
小金井ヘルス・ケア・マンションには、24時間体制で看護師が常駐しております。日々の健康管理、健康相談はもちろん、万が一の緊急時には看護師が適切に対応しますのでご安心下さい。
2.介護予防への取り組み
いつまでも元気にお過ごしいただく為には、お身体のメンテナンスも大切です。小金井ヘルス・ケア・マンションは、1階に整骨院「ケイエムリハビリ整骨院さくら」を併設していますので、館内に居ながら気軽にお身体を労わることができます。
3.多種多様なサークル活動
小金井ヘルス・ケア・マンションには、入居者様主体で活動する、多種多様なサークルがあります。コーラスやフラダンス、折り紙、囲碁などバラエティに富んだ活動は、入居者様同士のコミュニケーションの場としても活躍。定期的に発表会を行うサークルもあり、皆様のいきいきとした生活に彩りを与えています。
4.医療機関との連携
小金井ヘルス・ケア・マンションでは、複数の医療機関と連携し、入居者様の健康管理に努めています。マンションの顧問医は入居時のお身体のチェックを。
(逗子ヘルス・ケア・マンション)
1.24時間看護師常駐
マンション内には看護師が24時間常駐しており、入居者様の日々の健康管理に努めています。日中だけでなく、夜間急な体調不良などがあった場合も、室内に備え付けの緊急コール(ナースコール)で速やかに対処致します。
2.きめ細やかなフロントサービス
館内に入ると、まず目に入るのがお客様をお出迎えするフロント。マンションのコンシェルジュとして、郵便物の受け渡しから急なお困りごとまで、入居者様が日々の生活を安心してお過ごしいただくために、お客様目線のサービスを提供しています。
3.約20のサークル活動
マンション内にはハワイアンバンドやコーラス、ビリヤード、卓球など約20のサークル活動があり、これらは全て入居者様主体で行われています。
4.敷地内にクリニック併設
マンション敷地内には「湘南記念小坪クリニック」を併設しておりますので、入居者様の日々の健康管理にご利用いただけます。
5.敷地内に介護施設併設
日々の生活に介護支援が必要になった場合、近隣の居宅介護支援事業所、訪問介護事業所と連携していますので、ご自宅で訪問介護サービスをご利用いただきながら生活することができます。
ヘルス・ケア・マンションの施設・住まいを探す
(小金井ヘルス・ケア・マンション)
〒184-0005
東京都小金井市桜町1-9-20
(逗子ヘルス・ケア・マンション)
〒249-0008
神奈川県逗子市小坪3-2-1
ヘルス・ケア・マンションの運営会社情報
(小金井ヘルス・ケア・マンション)
社名 | 小金井ヘルス・ケア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都小金井市桜町1-9-20 |
設立 | 昭和52年4月 |
従業員数 | - |
事業内容 | 中高齢者向ケア付住宅の管理・運営他 |
(逗子ヘルス・ケア・マンション)
社名 | 逗子ヘルス・ケア株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県逗子市小坪3-2-1 |
設立 | 昭和59年2月 |
従業員数 | - |
事業内容 | 中高齢者向ケア付住宅の管理・運営他、有料老人ホームの管理・運営 |