メデカマンション桂(株式会社SOYOKAZE)

概略

住宅名/施設名 メデカマンション桂
運営会社 株式会社SOYOKAZE
施設種別 シニア向け賃貸住宅(高齢者向け賃貸住宅)
コンセプト 「いつまでもアクティブに健やかに。」

詳細

メデカマンション桂とは

メデカマンション桂は、株式会社SOYOKAZEが運営するライフサポート(生活支援)がついたシニア向けの賃貸マンションです。各種サービスの取り次ぎ・代行を行う「日常生活支援サービス」、レクリエーションやグルメツアーなどの「アクティビティサービス」、日々の健康管理を行う「ヘルスケアサポートサービス」など、ご入居者の暮らしを充実させるさまざまなサービスを提供しています。

メデカマンション桂の特徴

特徴①:介護・ケア体制

健康管理室を完備し、看護師が日中帯に限り、日々の健康相談や服薬管理をお手伝いする「健康管理サービス」、各居室に緊急通報装置や各種センサーを設置し、スタッフが24時間緊急対応する「緊急対応サービス」、必要に応じて居室の巡回を行う「巡回サービス」など、ご入居者の暮らしを充実させる様々なサービスをご提供しています。また専門スタッフ(看護師・栄養士)による心身の健康管理や食生活の改善など、介護予防のご提案やお手伝いもいたします。

弊社が運営する訪問介護、居宅介護支援事業所を併設しており、万一介護が必要になっても安心して暮らせる環境が整っております。

特徴②:食事

ダイニングルームでは、料理長と栄養士が吟味し、バランスのとれた献立を朝・昼・夕の3食ご提供しています。予約なしでご利用いただくことが可能です。お一人おひとりの状態に合わせた「制限食」の対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。また、ご家族やご友人の方のご利用も可能です。

特徴③:設備

各居室は、バリアフリーの安心・快適な設計となっております。広々としたエントランスにはフロントを設置し、落ち着いた雰囲気のラウンジや開放感のあるダイニングルーム、大・小浴場のほか、仙台市中心部が望める10F展望ラウンジ、マッサージ機器を設置した和室など、共有部も充実。ご友人やご家族と語らう団欒の場やリラックスタイムに、自由にご利用いただけます。

※引用元:メデカマンション桂公式サイト(https://www.sykz.co.jp/shisetsu/191/service#js-single-body

メデカマンション桂の口コミ・評判

①入居予定者、65歳、女性

マンションという性格上、入居者の方は、あまりお見かけしませんでした。スタッフの方の説明がとても分かりやすく、こちらの立場を踏まえたお話をしてくださいました。自由度とサポートのバランスがとても良いと感じました。将来的に介護が必要になった場合にも、身近に相談できるという点も、とてもありがたいと感じました。自家用車の使用も可能な上、施設のバスを利用するという選択肢があること、将来の安心につながります。賃貸か、買取かを選べるということも魅力に感じました。買取をすれば、年金の範囲で入居できそうです。

※引用元:みんなの介護(https://www.minnanokaigo.com/facility/000-7395231658/reputation/

メデカマンション桂の価格帯/費用

入居時(契約時)費用
敷金 2ヶ月
仲介手数料 1.1ヶ月
借家人賠償保険料(2年分) 20,000円程度(非課税)
その他 当月・翌月の家賃
当月・翌月の共益費
月額費用
総額 約25~43万円
内訳 ・家賃
・管理費
・ライフサポートサービス費
・水道光熱費

メデカマンション桂の入居条件

入居時年齢 約締結時に原則満55歳以上の方
入居時の条件 自立
保証人 必要
認知症の受け入れ
その他条件 自立されて、生活が営める方を基本の入居対象としております。(施設では無いため、看護師医療行為は出来ません。入居して後々、疾患やケガ、衰えで支援が必要となれば、訪問ドクター・訪看で実施致します。)

メデカマンション桂のサービス

日常生活支援サービス 各種サービスの取り次ぎ・代行を行う
アクティビティサービス レクリエーションやグルメツアーなどを行う
ヘルスケアサポートサービス 日々の健康管理を行う

メデカマンション桂の施設・住まいを探す

施設名称 メデカマンション桂
類型 高齢者向けマンション
住所 〒981-3134 宮城県仙台市泉区桂1-17-7

メデカマンション桂の運営会社情報

社名 株式会社SOYOKAZE
所在地 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル
設立 1975年6月
従業員数 11,598名 ※臨時職員・契約職員・嘱託職員・パート職員などを含む。(2024年3月31日現在)
事業内容 ・介護事業
・デリバリー事業
・フィットネス事業
・ライフプランニング事業
・コミュニティ事業
・未来創造事業
・コンサルティング事業
・人材紹介事業