概略
住宅名/施設名 | パークアクシス月島 マチュアスタイル |
---|---|
運営会社 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
施設種別 | シニア向け賃貸住宅(高齢者向け賃貸住宅) |
コンセプト | 「ありそうでなかった」アクティブシニアのための賃貸レジデンス |
詳細
パークアクシス月島 マチュアスタイルとは
パークアクシス月島 マチュアスタイルは、三井不動産レジデンシャル株式会社が運営するアクティブシニア向け賃貸レジンデンスです。
パークアクシス月島 マチュアスタイルの特徴
特徴①:住空間と間取り
- パブリックリビング
「Public Living」という、共用スペースを1階にご用意
- 間取り
様々な暮らしのスタイルの応える、多彩なプラン
- 設備仕様
上質と快適、そして安心。品と質を備えた、シンプルな住まい。
さらなる快適さをデザインする、充実の生活設備
\便利な共用施設が、日々の暮らしをサポート
都心を、より安全にお過ごしいただくためのセキュリティ対策
特徴②:食事
- 朝食サービス
おいしい焼きたてパンなどの軽食をお出ししています。
- カフェサービス
ひと息つきたい時のためにさまざまなドリンクをご用意しています。
特徴③:健康サポート
自宅で簡単にできる健康グッズをお貸出しします。
特徴④:暮らしのサポート
専属スタッフの「アソシエ」が、日常生活の様々なご相談を承ります。
- 生活相談
- 生活支援サービス(レセプションサービス(無料)、清掃・買い物代行など(有料))
※引用元:パークアクシス月島 マチュアスタイル公式サイト(https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/pax_tsukishima_m/)
パークアクシス月島 マチュアスタイルの口コミ・評判
-
夜、帰宅した時、入ってすぐのこの空間(パブリックリビング)に、ほっとします。アソシエの人柄や、人間性にあふれた対応をしていただけるところが、とても気に入っています。「東京」ということで、人がもっとクールで冷たいイメージだったのですが、積極的に話しかけていただくなど、暖かく接していただいて、最初はとても驚きましたが、今では、1階を通る毎に、いろいろお話しすることができて、楽しく過ごせています。(60代ご夫婦)
-
アソシエや他の入居者と楽しく会話できるところが、とても気に入っています。1人暮らしになって、これからどうしようかと戸惑っていたところに、このマンションの新聞広告をみて「ここだ!」と思った。朝食やアソシエや他の入居者と楽しく会話できるところだ、とても気に入っています。このマンションに決めて、本当に良かったと思っています。(70代男性)
-
ここは、普通の暮らしができ、さらに「人との繋がり」があるのがうれしいです。老人ホームも、ずいぶん見たけれど、周りに介護が必要な方が多い雰囲気や、行動が制限されることが自分にはあわないと思いました。ここは、普通の暮らしができ、さらに「人との繋がり」があるのがうれしいです。(80代女性)
※引用元:パークアクシス月島 マチュアスタイル公式サイト(https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/pax_tsukishima_m/voice/)
パークアクシス月島 マチュアスタイルの価格帯/費用
入居時(契約時)費用 | |
---|---|
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | なし |
玄関錠交換代 | 16,500円 |
保証会社への保証委託料 | 物件により異なる |
月額費用 | |
東京都 | 約35~38万円 |
入居・退去条件
入居条件 | 特になし(お問い合わせください) |
---|---|
退去条件 | 特になし(お問い合わせください) |
提供サービス
- 朝食サービス
- 健康管理サービス
- 生活支援サービス
施設・住まいを探す
名称 | パークアクシス月島 マチュアスタイル |
---|---|
所在地 | 東京都中央区月島一丁目3番12号 |
交通 | (電車)東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅 徒歩2分 |
運営会社情報
社名 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 |
設立 | 2005年12月26日 |
従業員数 | 2,026人(2024年4月1日現在) |
事業内容 |
建築請負(戸建・集合住宅)、不動産関連、リフォーム、その他住宅周辺事業
|