概略
住宅名/施設名 | 単身シニア向け賃貸住宅 |
---|---|
運営会社 | リコーリース株式会社 |
施設種別 | シニア向け賃貸住宅(高齢者向け賃貸住宅) |
コンセプト | シニアがひとりでも安心して暮らせる賃貸住宅 |
詳細
単身シニア向け賃貸住宅とは
単身シニア向け賃貸住宅は、リコーリース株式会社が提供する原則60歳以上で自立状態にある単身者を対象としたシニア向け賃貸住宅です。
一人暮らしの高齢者が安全・快適に暮らせるだけでなく、入居者のご家族にも安心いただけるサービスを揃えています。
単身シニア向け賃貸住宅の特徴
特徴①:便利な立地
東京都内で駅から徒歩10分以内で、近隣には病院やスーパーマーケットのある生活利便性の高いエリアの住宅を中心に用意しています。
駅徒歩10分以内の便利な立地
物件は、すべて東京都内で駅から徒歩10分以内の便利な立地にあります。
日々の暮らしを支えるスーパーマーケットやクリニックが近隣に揃い、生活に必要な施設へも気軽に足を運べます。
特徴②:高品質なマンション
SRC/RC 造でエレベーター完備し、浴室や玄関など室内の一部には手すりを設置しています。
使いやすさを追求したデザイン
エレベーターを完備しているため、足腰への負担を気にすることなく、気軽にお出かけいただけます。
住戸内の浴室、玄関やトイレには手すりを設け、安全性を確保しています。
設備充実で快適な暮らしをサポート
浴室、トイレとは別に独立洗面台を設置しています。
キッチンは一部物件を除いて2口以上のコンロを設置し、快適な住環境を提供しています。
オートロックつきのセキュリティ設備も完備し、日常の安心感を支えます。
特徴③:見守りサービス
室内にセンサーなどを設置し、緊急時には警備会社による駆けつけが実施されます。
ちょっとした相談相手がいる安心感
社会福祉士などの資格を持った専門スタッフが定期的に訪問し、生活の中でのお悩みやちょっとした相談に応じます。
日常の小さな困りごとをお話しできる存在がそばにいる安心感をお届けします。
24時間365日の駆けつけ体制
トイレのドアなどにセンサーを設置し、普段通りの日常が続いているかを見守ります。
一定時間センサーの反応がない場合にはALSOKのガードマンが駆けつけます。
室内に設置されたコントローラーの緊急ボタンを押すことによってもガードマンが駆けつけます。
特徴④:定期訪問サービス
社会福祉士などの資格を持つ専門スタッフが定期訪問して、日常生活における多種多様なお悩みごとの相談に乗ります。
※引用元:リコーリースのシニア向け賃貸住宅公式サイト(https://senior-residence.r-lease.co.jp/)
※引用元:一人暮らしのアクティブシニア向け賃貸住宅の提供について (https://pdf.irpocket.com/C8566/BbNL/RZkg/Jtqj.pdf)
単身シニア向け賃貸住宅の口コミ・評判
①老人ホームなどの施設やサービス付き高齢者向け住宅は費用負担も大きく、自分の年齢的にはまだ抵抗がありました。かかりつけの病院に通える範囲で賃貸住宅を探していたところ、この物件を見つけて申込みをしました。見守りサービスもついているので、家族も安心してくれています。
(Kさん 男性 72歳)
②自宅売却に伴って新たな住まい探しを始めました。いくつか気になった賃貸物件に申込みましたが、年齢を理由に断られて困っていたところ、この物件を紹介してもらいました。駅から近い点がとても気に入っています。オートロックつきなので、戸建てに住んでいた時と比べてセキュリティ面でも安心です。
(Tさん 男性 73歳)
③サービス付き高齢者向け住宅と通常の賃貸物件の間くらいでちょうどいいと感じています。家族としては見守りサービスがついている点も安心でした。母も生活相談サービスは話し相手になるから良いと気に入ってくれています。
(Sさん 息子様(入居者様 87歳))
④母は長年郊外で一人暮らしをしていましたが、突然体調を崩してしまいました。それが私の自宅近くへの呼び寄せを検討しはじめたきっかけです。今は母も自立して生活できるので、施設には入居させたくありませんでした。紹介された都営住宅は駅から遠く、エレベーターも付いていなかったため、住みやすくて安心感のあるこちらの物件に申込みました。
(Wさん 娘様(入居者様 83歳))
※引用元:リコーリースのシニア向け賃貸住宅公式サイト(https://senior-residence.r-lease.co.jp/)
単身シニア向け賃貸住宅の価格帯/費用(入居時(契約時)費用、月額費用)
入居時(契約時)費用
敷金 | 1ヶ月 |
---|---|
仲介手数料 | 1.1ヶ月 |
室内清掃費 | 物件によって異なります |
鍵交換費用 | 物件によって異なります |
月額費用
東京都 | 約11~15万円 |
---|
単身シニア向け賃貸住宅の入居条件
高齢者限定/楽器不可/ペット飼育可(細則有)/2人入居不可/保証会社利用必須(Casa)/身元引受人必須(身元保証会社利用可)
ペット飼育時の敷金は2ヶ月分、退去時は1か月分償却となります。
年齢基準:60歳以上
契約名義:ご本人
介護度:要介護不可 認知機能、身体機能等、介護、疾患等に関する情報のある方は内容をご申告の上で審査となります。
身元引受人:原則3親等以内の親族(身元引受人は弊社指定の身元保証会社を利用することも可能です)
定期訪問サービスとみまもりサービス利用必須となります。
単身シニア向け賃貸住宅の退去条件
特になし(ご家族やヘルパーなどのサポートで安定した生活を継続できる場合は退居の必要はありません。)
単身シニア向け賃貸住宅のサービス
(利用必須サービス)
(1)見守りサービス
(2)定期訪問サービス
単身シニア向け賃貸住宅の施設・住まいを探す
・プラウドジェム世田谷経堂 101(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/0zjzKFyZ)
・ジェノヴィア西大島グリーンヴェール 204(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/LF9_A80p)
・ジェノヴィア石神井台グリーンヴェール 603(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/PrUollr8)
・日神デュオステージ浜田山 305(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/iNH0IOyY)
・日神デュオステージ高円寺 202(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/yt19fOjG)
・ミリオンガーデン世田谷砧307(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/egzBngeW)
・ルクレ三軒茶屋 302(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/r9xaxlNK)
・ルクレ三軒茶屋 1201(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/xjt7hAn-)
・プレミアムフラット三鷹 503(https://senior-residence.r-lease.co.jp/room/mitaka)
運営会社情報
社名 | リコーリース株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-7119 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター19階 |
設立 | 1976年(昭和51年)12月 |
従業員数 | 11,641名(連結) |
事業内容 | リース&ファイナンス事業、サービス事業、インベストメント事業 |