ナミキの高齢者住宅概略
住宅名/施設名 | 高齢者用賃貸住宅 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ナミキ |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅、見守りサービス付き高齢者用賃貸住宅 |
募集内容 | NAMIKIの高齢者用賃貸住宅での土地活用のご案内 |
ナミキの高齢者住宅募集内容
NAMIKIの高齢者用賃貸住宅での土地活用のご案内
~高齢者賃貸住宅が拓く新しい土地活用のカタチ~
1.賃貸市場ニーズが大きく変化
10年後には約3人に1人が65歳以上!賃貸市場は「元気なシニア」が主役に!
平成30年版高齢社会白書によると、老齢化率は30%を超え、31.2%とほぼ3人に1人が65歳以上のシニアになります。2005年では高齢化率は20%でした。これを考えると、恐ろしいスピードで日本の社会が高齢化時代に突き進んでいるといえます。
2.高齢者住宅のメリット
長期入居が期待できて、入退去の手間もコストもあまりかからないから「楽ちん大家」になれる要素が大きい。住宅に困っている高齢者に安価で暮らしやすい部屋を提供することで、本人はもちろん、その家族にも幸せを感じてもらえる。連携する介護事業者は、同じ高齢者に長く寄り添うことができるので、経営も安定し、長期にわたって利益を確保でき、社会的な意義も発生します。
メリット①:安定した入居への期待
日本賃貸住宅管理協会による【賃貸住宅市場景況感調査】によれば「高齢者」では特に、長年居住者が多い。高齢者は周辺地域との接点の維持や引越しの手間のハードルの高さから、移動の必要性は低く、そのライフスタイルを考えれば同じ住居に継続して住み続ける希望を強く持つのは必然となり、居住年数が長くなるのは当然の結果と言えます。
メリット②:市場需要の増加
住宅産業研究所の【住宅土地統計調査】によれば、高齢者層の持ち家世帯率が減少し、賃貸入居世帯が大きく増加しています。しかし、賃貸検索の4大人気ポータルサイトを調べてみると、都内登録物件数1,493,618件に対し、高齢者可の登録件数は21,665件とわずか1.4%。高齢者ニーズにマッチした賃貸住宅の供給が待たれています。
メリット③:補助金や税制の優遇
サ高住を新築する場合、建築費の10分の1を上限として補助金を受け取ることができますが、この補助制度以外にも固定資産税や不動産取得税に関して税制優遇を受けられます。既存のアパートやマンションを改修して利用する場合は限定された工事の費用の1/3を上限に、1戸あたり180万円の補助を受けることができます。
3.ニーズに応じた2タイプ
①シルフォート (サービス付き高齢者向け住宅) |
介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといった構造面の条件を備えるとともに、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスが提供されます。 |
---|---|
②シニアプラザ (見守りサービス付き高齢者用賃貸住宅) |
高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといった構造面の条件を備えるとともに、警備会社による見守りサービスが提供されます。 |
シルフォート(サービス付き高齢者向け住宅)の特徴
高齢者に安心して毎日を暮らしていただくために建物は全てバリアフリーに対応しています。あらゆるところに手すりが設置されていて、段差のない構造になっているのが特徴です。個室は25㎡以上、廊下幅78cmなどの規定を設けるなど、高齢者が過ごしやすい環境を用意するための構造に特化しています。
シニアプラザ(見守りサービス付き高齢者用賃貸住宅)の特徴
「シニアプラザ」は自立して暮らしていけるシニア・高齢者世帯が安心の毎日を過ごせるように見守り・駆けつけサービスや各種の相談サービス、バリアフリーなどの設備面からも充実した賃貸住宅です。
シニアプラザ3つの安心
POINT.01:各種サポートで安心生活。
シニアの方が毎日安心して、快適な生活を送れるように介護福祉等の資格を持った相談員が定期的にご自宅にご訪問し、ご入居者様の暮らしを様々な面からサポートします。また、選択サービスとして、訪問介護や家事代行、福祉用具のレンタル等の様々なサービスのご紹介も可能です。
POINT.02:高齢者見守りサービスで安心管理。
- ①緊急・非常通報サービス
発作などの急病で外部に助けを求めたいときに、ペンダント型の発信器「マイドクター」を押すことで、緊急信号が発信されます。また、不審者の来訪など身に危険を感じたときに、コントローラーの「非常ボタン」を押すと「非常信号」が送信されます。 - ②24時間、セコムの看護師に電話相談
お身体に関すること、健康や医療に関することをセコムの看護師に無料で電話相談いただけます。
POINT.03:高性能な建物による安心の建物を提供。
「シニアプラザ」は、資産としての価値を守り高めるために、高い居住性能と安心の耐震・耐火・耐久性能を兼ね備えています。「シニアプラザ」は、シニア/高齢世帯へ快適な暮らしやすい住まいを提供するという地域貢献の視点からも、高い満足をオーナーにご提供いたします。
株式会社ナミキの会社情報
社名 | 株式会社ナミキ |
---|---|
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増3-12-1 |
設立 | 昭和58年7月1日(株式会社ナミキ建設) |
従業員数 | 340名 |
事業内容 |
|